むくみやすいあなたへ!股関節をゆるめるだけで脚が軽くなる理由

「夕方になると足がパンパン…」「靴下の跡がくっきり…」
そんな“むくみ”に悩んでいませんか?
実はその不調、股関節が関係しているかもしれません。
高槻市・茨木市・摂津富田エリアでも、日常生活やデスクワークの影響で股関節が硬くなっている方、多いんです。
この記事では、むくみと股関節の意外な関係や、自宅でできる対策をわかりやすく紹介します♪
股関節が硬いと、なぜむくむの?
股関節まわりは、血管やリンパの通り道が集中する場所。
でも、ここがガチガチに固まっていると…血液やリンパの流れが悪くなり、下半身に老廃物がたまりやすくなってしまうんです。
つまり、「股関節の動き=むくみやすさ」に直結!
座りっぱなしや運動不足が続くと、むくみ体質になりやすいんですよ。
むくみ解消のカギは「ゆるめる+動かす」
改善のポイントは2つ。
1つ目は【股関節まわりの筋肉をゆるめる】こと。硬くなった筋肉がリンパの流れを妨げているので、まずは緩めてあげることが大切。
2つ目は【股関節をしっかり動かす】こと。流れがよくなったところで、動かすことで余分な水分や老廃物をしっかり流してあげます!
これだけで「足が軽くなった!」と感じる人、多いんですよ。
おうちで簡単♪股関節からむくみを流すストレッチ
\寝る前の3分でOK!/
🧘♀️【股関節ゆるめストレッチ】
- 仰向けに寝て、両膝を立てる
- 片足を外側にパタンと倒す(股関節をひらくイメージ)
- ゆっくり呼吸をしながら、30秒キープ
→左右それぞれ1〜2セット
🦵【もも裏の伸ばし+股関節ほぐし】
- 足を前に出して座る
- 片膝を曲げて、反対の足を伸ばす
- 背筋を伸ばしたまま、前屈
→太ももの裏とお尻に心地よい伸びを感じたらOK!
どちらも無理なく、気持ちいい範囲でやるのがコツです◎
まとめ
股関節が硬くなると、血流やリンパの流れが滞って、下半身にむくみが起こりやすくなります。
でも逆に言えば、股関節をゆるめて動かしてあげるだけで、むくみはグンと改善する可能性大!
毎日少しずつケアを続けることで、脚の軽さが変わってきますよ♪
高槻・茨木・摂津富田エリアで「なんとかしたい!」という方は、ぜひ今日から股関節ケア、始めてみてくださいね。
まずは、体験レッスンご実感ください👇
下記のURLからどうぞ!!
https://style-takatsuki.hacomono.jp/reserve/schedule/1/1/?trial=true

================
【kick box style 高槻】
大阪府高槻市富田町1-8-21
大和マートビル3F
📞072-648-4811
JR京都線『摂津富田駅』徒歩1分
阪急京都線『富田駅』徒歩2分
⏰
月曜定休日
火曜〜金曜 14:00〜22:00
土日祝 10:00〜18:00
================
#美ボディ #ダイエット成功 #楽しく痩せる #健康美 #理想の自分
#高槻キックボクシングジム#高槻フィットネスジム
#茨木キックボクシングジム#茨木フィットネス
#高槻パーソナルトレーニング#茨木パーソナルトレーニング#インスタで人気のキックボクシングジム#運動不足解消#美姿勢#高槻市ジム#茨木市ダイエット#摂津富田フィットネス
#ボディメイク#産後ダイエット