ウエスト-5cmも夢じゃない!「くびれを作るキック」の打ち方徹底解説

「腹筋運動は苦手だけど、キュッと締まった魅力的なくびれが欲しい!」そう思っていませんか?✨
実は、キックボクシングの動作には、お腹周りの脂肪を燃やし、ウエストをシェイプアップする最高の秘密が隠されています。それは、パンチやキックを打つ際の**「ひねり(ローテーション)」の動き!今回は、腹筋運動をしなくてもくびれ**を作る、「魅力的なくびれを作るキック」の打ち方を解説します。
なぜ「キックのひねり」がくびれ作りの特効薬なの?
一般的な腹筋運動では、お腹の正面の筋肉(腹直筋)がメインで鍛えられますが、くびれを作るためには、腹斜筋(わき腹の筋肉)を鍛えることが不可欠です。
- 腹斜筋を直撃!:
ミドルキックやフックを打つ際、体全体を大きくひねります。このひねりの動作が、腹斜筋を強烈に収縮させ、ウエストラインをキュッと引き締めます。これは、普通の腹筋運動ではなかなか得られない効果です。 - 体脂肪を効率よく燃焼:
キックは、体の中で最も大きな筋肉である下半身を動かし、さらに体幹をひねる全身運動です。短時間で大量のカロリーを消費するため、お腹周りの脂肪(皮下脂肪・内臓脂肪)を効率よく燃やし、くびれがより際立って見えます。🔥 - インナーマッスルも強化:
強くキックを打ち込むためには、軸を安定させる体幹のインナーマッスルが使われます。内側から筋肉が引き締まることで、姿勢も改善され、美しいS字ラインが作られます。
「くびれを作るキック」の打ち方と意識するポイント
ここでは、くびれ作りに最も効果的なミドルキックの意識するポイントを解説します。
- 軸足の回転を意識:
キックを打つ際、軸足のかかとをしっかり上げ、つま先を外側(目標とは逆方向)に向けます。この軸足の回転が、腰と体幹を大きくひねる起点となり、腹斜筋を強く使います。 - 「おへそ」を真横に向ける:
キックを打ち抜いた瞬間、おへそが真横を向いているか確認しましょう。このとき、わき腹がギュッと縮んでいるのを感じるはずです。この収縮こそが、くびれを作っている証拠です。 - 打った後に素早く戻す:
キックを打ちっ放しにせず、素早く元の構えに戻ることも大切です。この「引き戻す動作」でも腹筋群が使われ、体幹の安定性が高まります。
くびれ効果を加速させる「回転力」アップトレーニング
キックの回転力を高めることで、さらにくびれ効果を加速させましょう。
- ロシアンツイスト:
床に座り、膝を軽く曲げて足を浮かせます。両手でメディシンボール(またはペットボトル)を持ち、上半身を左右にひねります。腹斜筋を意識し、早くひねるのではなく、コントロールしながらじっくり行うのがポイントです。 - バイシクルクランチ:
仰向けになり、対角線上の肘と膝をタッチするように体をひねります。この動作は、腹筋を収縮させながらひねるため、くびれ作りと脂肪燃焼に効果抜群です。
キックボクシングは、つらい腹筋運動をしなくても、楽しくパンチやキックを打ち込むだけで、理想のくびれが手に入る最高のトレーニングです。正しいフォームと「ひねり」を意識して、あなたも魅力的なくびれを手に入れてください!
次回は、「脚を伸ばす為のヒップアップ」について解説します。お楽しみに!
🎯体験トレーニング受付中!
「興味はあるけど不安…」そんな方こそまずはお試しを!✨
📩LINEからお気軽にお問い合わせください!
あなたの「やってみたい」を全力でサポートします💪🔥
トレーニング未経験の方も大歓迎!✨
まずは、体験レッスンご実感ください👇
下記のURLからどうぞ!!
https://style-takatsuki.hacomono.jp/reserve/schedule/1/1/?trial=true
高槻市、茨木市のキックボクシング、ボクシング、フィットネス、パーソナルトレーニングジムはstyle高槻にお任せ
================
【kick box style 高槻】
大阪府高槻市富田町1-8-21
大和マートビル3F
📞072-648-4811
JR京都線『摂津富田駅』徒歩1分
阪急京都線『富田駅』徒歩2分
⏰
月曜定休日
火曜〜金曜 14:00〜22:00
土日祝 10:00〜18:00
================
#美ボディ #ダイエット成功 #楽しく痩せる #健康美 #理想の自分
#高槻キックボクシングジム#高槻フィットネスジム
#茨木キックボクシングジム#茨木フィットネス
#高槻パーソナルトレーニング#茨木パーソナルトレーニング#インスタで人気のキックボクシングジム#インスタで人気のボクシングジム#キックボクシングダイエット
#激痩せ#脂肪燃焼#全身運動