背中を鍛えて理想のシルエットへ!ボクシング×広背筋トレーニング

「最近、姿勢が悪くなった気がする…」
「猫背や巻き肩が気になるけど、どうやって直せばいいの?」
そんな方におすすめなのが、ボクシングで広背筋を鍛えるトレーニング! ボクシングと聞くと腕の筋肉を使うイメージがありますが、実は背中の筋肉、特に広背筋をしっかり使うスポーツなんです。
広背筋を鍛えることで、自然と背筋が伸び、姿勢がキレイに!さらに、背中が引き締まることで、スタイルアップ効果も期待できます✨
今回は、ボクシングを取り入れながら広背筋を鍛えて姿勢を改善する方法をご紹介します! 高槻・茨木・摂津富田エリアにお住まいの皆さんも、ぜひ試してみてくださいね♪
広背筋を鍛えると姿勢が良くなる理由
広背筋は、背中の中でも特に大きな筋肉で、肩甲骨の動きや背骨の安定に関わる重要な部分です。
✅ 背中が引き締まり、スッとした美しい姿勢に!
→ 広背筋が鍛えられると、背中が自然と伸び、猫背が改善。後ろ姿もカッコよく✨
✅ 巻き肩や猫背の解消につながる!
→ デスクワークやスマホ操作が多いと、肩が前に出がち…。広背筋を鍛えることで肩が開きやすくなり、正しい姿勢をキープできるように!
✅ 基礎代謝アップで引き締まった体に!
→ 背中の大きな筋肉を動かすことで、代謝が上がり、脂肪燃焼効果もUP🔥
「最近、姿勢が悪い気がする…」という方は、広背筋を鍛えることで、無理なく美しい姿勢を手に入れることができます♪
ボクシングで広背筋が鍛えられる理由
ボクシングは、パンチを打つ動きがメインですが、実は背中の筋肉をしっかり使うスポーツ。
✅ パンチ動作で広背筋が活性化!
→ パンチを打つとき、肩や腕だけでなく、背中の広背筋をしっかり使うので、自然と鍛えられる!
✅ 肩甲骨を大きく動かすから、姿勢が良くなる!
→ ボクシングの動きは、肩甲骨をしっかり引き寄せたり開いたりする動きが多いので、猫背や巻き肩の改善に効果的。
✅ 全身運動だから、バランスよく筋力アップ!
→ 背中だけでなく、体幹や下半身も同時に鍛えられるので、トータルで引き締まった体を目指せる✨
ボクシングを続けることで、知らないうちに広背筋が鍛えられ、姿勢がどんどん良くなっていきます♪
今日からできる!ボクシング×広背筋トレーニング
「ジムに行くのはハードルが高い…」という方のために、自宅でできる簡単なボクシングトレーニングをご紹介します!
💪 シャドーボクシング(1分×3セット)
→ ミットを打つイメージで、パンチを左右交互に繰り出す。
→ 肩甲骨を大きく動かし、背中を意識しながら行うのがポイント!
💪 バックパンチ(左右10回×3セット)
→ ひじを後ろに引きながらパンチを打つ動作で、広背筋をダイレクトに刺激!
💪 肩甲骨ほぐしストレッチ(30秒×3セット)
→ 両手を肩に置き、大きくゆっくり回す。
→ トレーニング後にストレッチを行うことで、より効果的に姿勢を改善♪
これなら、自宅でも気軽に取り入れられますね✨
まとめ
ボクシングは、広背筋を鍛えて姿勢を改善しながら、引き締まった体を手に入れられるスポーツ!
💡 今日からできるポイント
✅ パンチ動作で広背筋を意識!
✅ 肩甲骨をしっかり動かし、猫背・巻き肩を改善!
✅ シャドーボクシングやストレッチを習慣化!
「姿勢を良くしたい」「背中を引き締めたい」という方は、まずは簡単なエクササイズから始めてみましょう! 高槻・茨木・摂津富田エリアのジムでは、初心者向けのボクシングレッスンも充実しているので、ぜひ一度体験してみてくださいね♪
👉 体験レッスンのお申し込みはコチラ!
まずは、体験レッスンご実感ください👇
下記のURLからどうぞ!!
https://style-takatsuki.hacomono.jp/reserve/schedule/1/1/?trial=true

================
【kick box style 高槻】
大阪府高槻市富田町1-8-21
大和マートビル3F
📞072-648-4811
JR京都線『摂津富田駅』徒歩1分
阪急京都線『富田駅』徒歩2分
⏰
月曜定休日
火曜〜金曜 14:00〜22:00
土日祝 10:00〜18:00
================
#美ボディ #ダイエット成功 #楽しく痩せる #健康美 #理想の自分
#高槻キックボクシングジム#高槻フィットネスジム
#茨木キックボクシングジム#茨木フィットネス
#高槻パーソナルトレーニング#茨木パーソナルトレーニング#インスタで人気のキックボクシングジム
#インスタで人気のボクシングジム#キックボクシングダイエット
#激痩せ#脂肪燃焼#全身運動