忙しくてもできる!🕐“脚やせ”を叶える夜のほぐし習慣💫

「朝になると脚がパンパン…」「夜になると靴がキツい…」
そんな“むくみ脚”に悩んでいませんか?😢

実は、脚痩せしたいなら「夜のケア」がめちゃくちゃ大事なんです✨
特にこれからキックボクシングを始めたいあなたにとって、脚の状態は命

今回は、毎晩たった数分でできる「むくみ解消&脚痩せ」に効く夜の脚ほぐしルーティンをご紹介します👠💕


なぜ「夜」に脚をほぐすと効果的なの?🌙

一日中立ちっぱなし、座りっぱなしの生活で、脚には老廃物がたっぷり溜まっています💦
それが「むくみ」や「太脚」の原因に…😨

✔ 夜のうちに流しておくと、
 → 翌朝の脚の軽さが全然違う!✨
✔ 血流が良くなると、
 → 脂肪燃焼もしやすくなる🔥

さらに、脚が軽くなるとキックの動きもスムーズに!🥊
まさに、キックボクシングの練習効率もアップしちゃいます🙌


脚痩せのカギは「リンパ」と「筋膜」にアプローチ💡

ただマッサージするだけではなく、
ポイントは2つ👇

💧リンパの流れを整える
→ 足首〜ひざ裏〜太ももの付け根に向かって、流すようにマッサージ!

💪筋膜をゆるめる
→ 固くなった筋肉の表面を“揺らす・伸ばす”ことで、ほぐれて柔らかくなり、痩せやすい体に✨

このWアプローチが、ただの“マッサージ”と“結果が違う”理由なんです🌈


今日からできる!簡単「夜の脚ほぐしルーティン」3選✨

🌿足首くるくる(左右30秒)
座って片脚を伸ばし、足首をゆっくり大きく回す
→ むくみ&冷えに◎!

🌿ふくらはぎしぼり(各脚30秒)
足首からひざ裏に向かって、手でぎゅ〜っと絞るように流す
→ リンパの巡りがよくなる✨

🌿もも前伸ばしストレッチ(左右30秒)
うつ伏せで、足首を持ってお尻に近づけてキープ
→ 筋膜がゆるんで代謝アップ🔥

💡ポイント:お風呂上がりや寝る前のリラックスタイムにやると効果倍増🌙


🧘‍♀️まとめ|夜ケアが“脚痩せ”のカギ!

✔ 脚痩せしたいなら、夜の脚ほぐしはマスト!
✔ むくみ・筋肉のこわばりを解消すると、キレイなラインに✨
✔ 3分でできる簡単ルーティンで、毎日コツコツ習慣化しよう💪

明日の朝、スッキリ軽い脚で目覚めたい人は、今日からぜひ始めてみてくださいね🛌✨


📢次回のテーマ予告
→「タンパク質の上手な摂り方💪“筋肉女子”になるための食事術🍽️」

まずは、体験レッスンご実感ください👇

下記のURLからどうぞ!!

https://style-takatsuki.hacomono.jp/reserve/schedule/1/1/?trial=true

高槻市、茨木市のキックボクシング、ボクシング、フィットネス、パーソナルトレーニングジムはstyle高槻にお任せ

================

【kick box style 高槻】

大阪府高槻市富田町1-8-21

大和マートビル3F

📞072-648-4811

JR京都線『摂津富田駅』徒歩1分

阪急京都線『富田駅』徒歩2分

月曜定休日

火曜〜金曜 14:00〜22:00

土日祝 10:00〜18:00

================

#美ボディ #ダイエット成功 #楽しく痩せる #健康美 #理想の自分

#高槻キックボクシングジム#高槻フィットネスジム

#茨木キックボクシングジム#茨木フィットネス

#高槻パーソナルトレーニング#茨木パーソナルトレーニング#インスタで人気のキックボクシングジム

#インスタで人気のボクシングジム#キックボクシングダイエット

#激痩せ#脂肪燃焼#全身運動

苧谷孝祥(オタニ タカヒロ)

パーソナルトレーナー

【保有資格】

NESTA-PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定パーソナルフィットネストレーナー)

ファンクショナルアナトミースペシャリスト(身体の機能解剖学に基づいた専門知識)

ファスティングマイスター(内側からの健康をサポートするファスティング指導)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です